【構築・成績】 家庭の事情で時間がとれない中で上位を狙うために、以前使用感が良かったガラルビギニングの際に使用した構築をベースに今までの他の方の構築の良い部分を少し取り入れて未完成のまま最終日に挑んだ。 TNぱにぱに 最終日最高377位(午前7時半…
【はじめに】 シーズン3~5で合計400戦程度HB物理受けのオーロットを使ったので、使用感をまとめておきます。 全体の構築はこちらからお願いします。 www.panipanipanipa.com以下常体。 オーロット 【コンセプト】 ・環境に多いドリュウズをつのドリルを考慮…
【構築・成績】 TNぱにぱに 最終日最高694位最終958位 【コンセプト】 オーロットセキタンザンを中心にした「サイクルで詰ませる展開」、「2体で削ってミミッキュまたはドラパルトで詰める展開」を目指す。 受けに対して強いパーティにはミミッキュ+ドラパル…
【結果】 最高1651/最終1613 【コンセプト】 ・がんせきふうじ+エラがみでタスキカウンターやミミッキュに勝つ。・パルシェンに勝てるようにする。・あくびまもる戦術に勝てるようにする。 ・ヤミラミ、エルフーン、ラプラス、オシャマリの試合は捨てる。 …
【使用例画像】 技隠しあり 技隠しなし ツール画面はチェックを外しているだけなので省略 【ポケモン認識】 概要 選出画面に入った際に、ツールと同フォルダにあるPokemonフォルダの中にある画像が自動で更新されます。 使い方 OBSに使用例画像のように配置…
【はじめに】 ぱにぱにツールVer1.xでは技を隠すことをメインに作成してきました。 Ver2.xでは見映えを重視し、「編集なしで編集後のような状態」を目指して作成していきたいと考えています。 配信はもちろん、動画作成にも使うことができると思うので、ぜひ…
最高167x 最終162x バンドリやエルフリザなどに勝てるようにスカーフドラパルトでとんぼしてペリッパーにつなぎ、メガネインテレオンで崩したかった。天候パ以外にはジュラルドントゲキッス当たりを強引に通したかった。 水ロトムが重かったり、あくびが読め…
バトリボ3勝5敗 最終日最高1xxx 最終1xxxx ・オーロット(わんぱくHBぶっぱ) ウオノラゴン、ドリュウズ、その他草4倍ポケモンに仕事できた。自分はしてないけど、最遅ウオノラゴン抜かれ調整したほうがいい。 ・セキタンザン(なまいきHDベース) トゲ…
【はじめに】 2/1のシングル厨のつどいと2/24のBattleRebolutionに参加して、7世代のオフと違う点が少しあると感じたので自分なりにまとめます。以下常体。 【ルール】 基本的にその時のシーズンのランクマッチ準拠ですが、TODを廃止にしているオフが多いみ…
【はじめに】 ぱにぱにツールで使用したOBSをpythonで遠隔操作する方法について解説していきます。 今回は、"obs-websocket-py"を使用します。以下のサイトを参考に作ったのですが、改めて自分が使った部分を解説できたらと思います。 mokerdiary.hatenablog…
反省 最初はコメントをつけていたものの途中から少なくなり可読性が低くなった。自分でも理解に時間がかかるレベル。 起動部分、GUIとロジック部分のクラスは分けるべき。 部品化できていない部分が多数あり冗長なコードが見られる。(特に動画モードと配信…
【はじめに】 自分の環境で選出画面のバグが再現でき、直ったのでそのバージョンを公開します。実際直るかどうかの保証はできませんので、「ワンチャン直るかも」程度でアップデートしていただけたらと思います。 一応、2ファイルだけ更新すればよいのですが…
コオリッポ 【コンセプト】 ・あられみがわりまもるで物理ポケモンをはめつつ、TODを狙いやすくする。 【仮想敵】 ミミッキュ、アイアント、ウオノラゴン、パッチラゴン、ギャラドス、すなかきドリュウズ、カビゴン、エースバーン、ウインディなど 【特性…
【構築と成績】 TN ぱにぱに 最終日最高4XX位最終567位 TN ポケモンAI 最高最終428位 【コンセプト】 ・TODに強いであろうドヒドイデとコオリッポを入れ、TODによる勝ちを増やす。 ・カバルドンで起点を作り、ギャラドス、パッチラゴン、ドリュウズのうち通…
【はじめに】 1/24~26に行われたインターネット大会「ガラルルーキーズ」の構築記事になります。100位以内には入れなかったため、簡単に構築を書きます。 【使用構築】 構築 【調整】 ・ジュラルドン 性格:ひかえめ 努力値:H252B4C228D12S12 本構築の主軸…
【はじめに】 1/19(日)に開催された「世界最速ポケモン剣盾チャンピオン決定戦」という公式大会に参加してきましたので、参加までの流れと本番の様子を記事にしたいと思います。 実際のニコニコ生放送は以下のリンクからお願いします。(ニコ生なのでプレミ…
【はじめに】 シーズン1で使った以下の記事を基本に組んでいます。変更点のみをこの記事で紹介します。 www.panipanipanipa.com 【予選構築】 草ロトムの存在に気づかず、サザンドラを受け崩しの駒として使っていた。 ・カビゴン 性格:わんぱく 持ち物:フ…
【はじめに】 製作者の環境でできるだけよくなるよう、ぱにぱにツールVer1.3に調整を施したものがVer1.3bになります。(ポケモン交代時などの画面のちらつきを抑えるなどの変更)新機能も特にありません。 また、選出画面でバグが起きた際に再度画面の撮り直…
ぱにぱにツールって? OBSを利用したポケモン配信を補助するツールです。 搭載機能として、 選出画面時に自動で自分と相手のポケモンをキャプチャと認識を行う。 戦闘画面でコマンド選択時に画面を止める。 対戦総合時間の表示する。(時間指定可能) 自分の…
【はじめに】 この記事ではぱにぱにツール1.3での新機能である スクリーンショット 対戦時間表示 動画モード の使い方について解説していきます。 ※Ver2.0以降、動画モードは技隠しの☑になっています。 ツールの配布は以下で行っています。 www.panipanipani…
【はじめに】 ※後日Ver1.3の使い方の記事も別であげる予定です。 ※機能が増えた分、テストが甘い部分があるかもしれません。動かなかったらすみません。 今までは技選択を隠すことを中心にアップデートをかけてきました。今回は動画投稿やTOD対策などにも…
【全体を通して】 1月から仕事が忙しくなることが予想されるので、すべて自分の無理のない程度で更新する。 【ポケモン】 シングル目標:最終日は全部本気出す。最終2桁。 ダブル目標:日本大会出場、あわよくば世界も・・・ 【ブログ】 目標 3月末までに5万…
【はじめに】 ポケモン剣盾には順位しか明確な指標がないため、順位1000位以内に入った場合にちゃんと記事にしたいと思います。今回は、朝8時半ごろギリギリで3桁に入りました。 以下常体。 構築 【コンセプト】 ダイマックス環境が受けが向いていないと感じ…
ジュラルドン 【コンセプト】 ・チョッキを持たせることにより、物理特殊両方へ対応し対面性能をあげる。 ・最低限、ミミッキュに役割を持つ。 【特性、性格】 タイプ:はがね・ドラゴン 種族値:H70-A95-B115-C120-D50-S85 特性:ライトメタル →けたぐりの…
【はじめに】 はじめまして、ぱにぱにです。わたしは、ポケモン剣盾が発売されて、11/17(日)から動画投稿や生配信を1ヶ月継続して続けてきました。 アナリティクスを通して、どのような動画が伸びるのかを動画の質がすべて同じであるという仮定をもとに分析…
【配布URL】 https://drive.google.com/file/d/1W5cO4VL5uX6RBHpQB5xDhHlT0UWacQSN/view 【アップデート内容】 ・認識の回数を増やし、技選択を隠す精度を上げました。 ・試合開始直前にアイテムが少し見えてしまうバグを修正しました。 ・試合中の3回目の…
【こんなときは?】 こんなとき 確認すべきこと ・__init__.exeをクリックしてもなにも起動しない・myPglGui.exeをクリックしてもなにも起動しない ・必要資材が足りているかどうか 以下のメッセージが表示されている。「対象のコンピューターによって拒否さ…
【配布URL】 https://drive.google.com/open?id=1ewEfKSQEibgFk1UltPtYMi0dkdb7y2CL 【注意事項】 ・すべてのPCで動作確認をしたわけではありませんので、動作は保証できません。 ・日本語漢字のみ動作します。 ・OBS 24.0.3(64-bit)でのみ動作を確認してい…
【改良点】 〇画面を隠す際に、前隠したときの最後の画面を表示されなくしました。 〇認識の回数を増やし、以下の問題を解決しました。 ・とんぼがえりや倒れたのときに時々認識できない。 ・たたかうの画面で少し待たないと技が表示されてしまう。 〇対戦相…
【機能】 〇選出画面 ・自分の選出を見せず相手のポケモンと自分のポケモンが見られる画面を保持し続ける。 ・自分のポケモンの持ち物を隠す。 ・自分のポケモンと相手のポケモンの画像を自動保存する。(自動キャプチャが可能) 〇戦闘画面 ・技選択・ポケ…